婚活の現実を見ろ?現実を見てないのは男の方でしょう?

質問:アラフォーの女です:「夢見てないで現実見ろ!」という記事を多く見かける。アラフォーは結婚できない?

 

今、婚活で悩んでいるのでよくネットの記事を読みます。

 

だけど、ショックなことが書かれていて心が折れています。

 

その内容は

 

「女は35歳過ぎたら、死ぬほど妥協しないと結婚できない」

 

「女の価値は25歳まで」

 

「アラフォーになって結婚できないのは訳ありの異常者」

 

「高望みだから結婚できないんだ。現実を見ろ」

 

みたいなボロクソに言われている記事を多く見かけます。

 

アラフォーになったら結婚は絶望的でしょうか?

 

結婚を望むのはいけないことでしょうか?

 

回答:40代でも50代でも結婚している人がいるから大丈夫。

 

ネットの記事は、どうしても執筆者の主観が入るんですね。

 

ネットの一部の意見に過ぎません。

 

しかも厄介なことに、アラフォー婚活女たたきが話題になれば、

とにかく叩く記事をいっぱい書くんです。

 

こういう記事は、叩いて煽って叩きまくっています。

 

「何歳でも結婚できます」

 

「女さんは何歳になっても魅力的」

 

このような記事を書くより、ネガティブな記事を書いた方がアクセスが増えるんですね。

 

世間がネガティブな記事をもとめているから。

 

他人の幸せネタより他人の不幸ネタの方が
YouTube の視聴率も伸びる。

 

テレビの視聴率も伸びる。

 

だから、魅力的なアラフォー女性の気持ちを考えず、

ネットで、 YouTube で叩きまくるんです。

 

これが実態です。

 

あなたも経験ないですか?

 

職場の年下女性や同僚が次々と結婚して、「主人が~」とか話して来られたらうざいですよね?

 

殴りたくなりません?

 

結婚指輪を見せびらかしてきたら、無視したくなるでしょう。

 

でも、不幸な話「結婚したら主人とケンカが増えた」
「主人が浮気してた」とか聞いたらスカッとするでしょう。

 

で、少し優しくしてあげようかな・・・と思うでしょう?

 

それと、妥協婚してもらって成婚料をもらいたい結婚相談所が
結婚を焦らせるという場合もあります。

 

さっさと結婚してもらったら、儲かりますからね。

 

※ちゃんとした結婚相談所は、親身になってサポートしてくれます。

 

後は、婚活がうまくいかない男性の僻みです。

 

ネットは匿名でコメント残せるし、文章が書けるので、

アラフォー女性を叩くようなことをするんですね。

 

いわゆる、アラフォー女性をはけ口にしているわけです。

 

ストレス発散がうまくできないから、ネットで叩いて叩いて叩きまくる。

 

実際には、40代や50代で結婚している人もいますし、

今の時代晩婚化は普通になってきました。

 

いつか、あなたの魅力的なオーラに気付いた男がホイホイと寄ってきます。

 

ネットの記事に振り回されず、素敵な男性との出会いを増やしていきましょう。

 

男性はみんな年下好きなんて言いますが、

年上好きな男性もいますから、あなたらしさを大切に活動していけばいいです。

 

『婚活の現実を見ろ』と意見する人の3つの特徴

 

執筆者の思い込み

 

執筆者のことを考えてみたことあります?

 

もし執筆者が、女さんにイヤな思いをさせられて、女さんのことを嫌いだったら、
厳しい内容の記事を書くでしょう。

 

ブログは、役に立つ記事もたくさん書かれてますが、

ストレスのはけ口にもなります。

 

発言の自由がある日本では、書きたいことを存分に書けます。

 

なので、執筆者の思い込みで「アラフォーになったら結婚は無理」と書いているんでしょう。

 

確かに、20代よりは結婚しにくいのかもしれない。

 

でも、実際にアラフォーになってからモテる女性もいますし、

年下公務員と再婚した人もいます。

 

ブログなどは、ひとつの意見として考えた方がいいですよ。

 

非モテタイプの男性の僻み

 

普通の女性は婚活はよっぽどじゃない限り長引きません。

 

男性がご馳走してくれるので、お金をたくさん払うこともあまりないですよね。

 

だけど、非モテタイプの男性は数年婚活を続けている人もいます。

 

あんまりにもうまくいかなすぎて、イライラが溜まるんです。

 

大金はつぎ込んでいるのにいい女性に出会えないから。

 

こうなると、どこかにぶつけたくなるんですよ。

 

非モテタイプの男性は、2チャンネル 5チャンネルの常連だったりします。

 

誰かを集中的に叩きたくなるんですね。

 

なので過激な発言で、アラフォー女性をボロクソに言います。

 

テレビで話題になったテーマをそのまま書いている

 

テレビで話題になったテーマをそのまま記事に書いている執筆者はたくさんいます。

 

どうしてでしょうか?

 

たくさんの人が記事を見に来てくれるから。

 

アクセスが集まれば稼げるからです。

 

テレビで話題になったら、再放送などでまた取り上げるので、

その時にまた読者が沢山見に来てくれてアクセスが増えます。

 

このために、記事を書いているんですね。

 

「どんな人が読みに来るだろう」というのを考えていないと思います。

 

アラフォー女性が読んで不快になるということまで
たぶん考えてないでしょう。

 

【まとめ】ネットの記事はすべて信じないで。

 

ネットの記事には、厳しい文章もあれば、優しい文章もあります。

 

どの人に読んでもらいたいか?で
当たり前ですが文章の内容は変わってきます。

 

ブログの雰囲気で口調も変わってきます。

 

なので、「女は35歳過ぎたら結婚できない」「女は35過ぎたら価値がない」
「死ぬほど妥協しないと結婚できない」

 

このような過激な文章が並んでしまうのは、

ブログのアクセス数を稼ぎたいからでもある。

 

どうしても執筆者の主観が入ってしまうんですね。

 

ネットの記事とはそういうものです。

 

正しくもあるけど間違いでもある。

 

それに、寄り添う文章より、正義感むき出しで厳しい文章の方が書きやすいです。

 

読者のことを考えず、どんな気持ちになるだろうとも考えず、

書きたい事書けるし、書いた後スッキリするから。

 

ネット上で不満をぶちまけてるようなもの。

 

あなたにとって耳障りが悪い記事はあまり読まない方がいいかもしれませんね。

 

読んだ後、不快になるでしょうから。

 

もちろん読んでもいいです。

 

あなたがほぼほぼ現実を受け入れられる余裕があるなら
「こんな考えもあるのね」と流せるでしょう。

 

でも、ほとんどの女性は現実をドドドッと突きつけられると
逃げたくなります。

 

そっぽを向きたくなるし、反抗したくなる。

 

「じぶんだけは違う!」と言い聞かせたくなるんです。

 

世間では「女は35歳過ぎたら結婚が厳しい」と言われているので
全くの嘘ではないですが、

アラフォーになっても結婚している人はいます。

 

人それぞれ姿形が違うように、運命の人に出会うタイミングというのも違います。

 

他人が決めつけるものではありません。

 

結婚するか、しないかはあなたが決めるんです。

 

早くに運命の人に出会ってそのまま結婚する人もいれば、

一通りやりたいことをやり尽くして30代後半になって出会う人もいる。

 

あまり過激なボロクソに言う記事は信じすぎないようにしましょう。

 

『信じたい記事だけ信じる』

 

『読みたい記事だけ読む』

 

こんな感じで楽にネットの記事を読んでみてください。

 

40代でも50代でも結婚している人いますから問題ありませんよ。

 

いくら20代でも結婚できない人もいます。

子どもを事情があって産めない人もいます。

 

人は今までの経験を元に意見を言いますから
「アラフォーは結婚無理」というのは、その人の周りでは40代の独身が
平均的に多いからでしょうね。

 

YouTubeやネットの中には、「女性の魅力は40超えてからです」という
意見もありますから、

そんな前向きになれる内容を見るようにしましょう。

 

相性がいい人と出会えれば、何歳からでも結婚できますよ~

 

前向きに婚活続けていけば、ハッとする男性と
キュンとする出来事が待ち構えているでしょう。

 

今流行りの年下男性を狙ってもいいでしょうし。

 

大人の色気で勝負できるのがアラフォー女性でもあります。

 

【ハイスペック男子】に出会えるチャンス増やしませんか?

●出会える【オンライン婚活】
真剣に結婚したい男性ばかり。
ここでダメならあきらめましょう。 「ハイスペ男子とゴールインも夢じゃない?」超強力なサポートで、婚活ですぐ結婚を叶えてくれた生体験談
タイトルとURLをコピーしました