【大企業の男に相手にされない】ドラマのような生活を送るためには、一流男子との結婚は譲れません。

 

質問:家事手伝いの30over女性です:いくら美人でも一流企業の男性からみたらNGですよね?

 

一流企業の男性と結婚する女性はどんな方なんでしょうか?

 

今、一流企業の男性と結婚したくてたまりません。

 

昨年度にバイトをしていた飲食店を辞めてから仕事をしていません。

 

いわゆる家事手伝いをしています。

 

一応後ろめたさはあるので、前にバイトしていた職業を言っています。

 

例えば派遣で働いていた生保の名前を出したり・・・

 

だけどなぜかばれてしまうんですよね。

 

嘘がばれたら、反応が一気に悪くなり、婚活はうまくいきません。

 

正直、努力は嫌いです。

 

努力はしてきませんでした。

 

いろんなものから逃げてきました。

 

どんなに美人でも家事手伝いの女性とは結婚したくないのでしょうか?

 

結婚に焦っているので、アドバイスが欲しいです。

 

回答:縁があれば選んでくれるかも

 

嘘をつくと必ずばれます。

 

何故かって言うと、大企業の方は様々な女性が勝手に集まってくるので、

人の本音を読み取るのが鋭いんですよね。

 

あなたが婚活をしているのはおカネ目当てじゃないかもしれません。

 

それか、おカネ目当てかもしれません。

 

どっちでもいいのですが、大企業の方って

大企業に勤めているということだけでモテるので選び放題でもあります。

 

慎重すぎるくらい慎重になってるのかもしれませんね。

 

身の丈に合った相手を探すと成婚しやすいでしょう。

 

でも、「身の丈に合った相手を探す」のは嫌でしょう。

 

結婚するなら、お金に不自由がないくらい稼いでる人がいい。

 

こう思う女性が多いのも事実です。

 

一流企業で働く人は20代で結婚される方が多いので、

急いで狙いに行った方がいいかもしれませんね。

 

あなたは家庭的でしょうか?

 

家庭的だったら、一流の人でも選んでくれる可能性は高いです。

 

仕事から帰って、美味しい食事、「おかえりなさい」「いってらっしゃい」の言葉。

 

このような癒しを求めている男性は多いので。

 

中小企業や大企業とか関係なく、女性に癒しを求めている男性は多いですね。

 

なんだかんだ言って、結婚は縁ですから
縁結びの神社に願掛けに行ったりするといいでしょう。

 

料理教室に通うと、家庭的になれるし、出会いもあるので
一石二鳥ですよ。

 

大企業の方と結婚するまでの作戦を3つ紹介してみる

 

日経会社情報でリサーチする

 

日経会社情報は、どの会社が業績が良く給料がいいかを
知ることができます。

 

当てずっぽうに合コンや婚活に行くよりは、お金持ちが集まる合コンや、

ハイスペ男子が集まる婚活などを利用した方がいいでしょう。

 

あらかじめ、どういうタイプがいいのかを決めておかないと、

2年3年とダラダラ婚活を続けることになる。

 

いつまで経っても狙いが定まらないでしょうね。

 

会社の名前を聞いただけである程度の年収を予想できれば、

失敗も回避できますよ。

 

ちゃんとした婚活の場じゃないと、いくらでも嘘つけますから。

 

女性も嘘ついてるかもしれないけど、男性も嘘ついてるかもしれないってことです。

 

NTT に勤めていると言っていたのに、結婚した後に下請けの携帯電話の販売員だったことが判明したら、
共働き確定になるかもしれませんよね?

 

婚活で男を落としたいなら、偶然をよそおってその気にさせましょう。

彼の1番の理解者になるんです。

 

メンタルを強くする

 

「絶対に一流の方と結婚するんだ」という強い意志が大切。

 

お金持ちの人は、自分に自信があります。

 

なので、性格がちょっと変だったりするんですよね。

 

そして他の誰よりもプライドが高い。

 

プライドが高いから、勝ち組になったとも言えます。

 

結婚相手の理想も高いでしょう。

 

同じように、バリバリ働いて、年収が高くて、若い人を求めているでしょう。

 

一般的にはね。

 

大企業の方全員が結婚できていると思いますか?

 

結婚できていない人ももちろんいます。

 

それに、専業主婦やぼちぼちパートをしてくれる女性を探している人も中にはいます。

 

そんな人を狙ったらどうでしょうか。

 

いくら若くても、メンタルが弱い女性と結婚するのはためらうでしょう。

 

メンタルが弱い女性より、メンタルが強い30代の女性を選んでくれるでしょう。

 

メンタルを強くしておかないと、

姑さんのいじめに耐えられないです。

 

教育熱心に育てた息子が結婚したら、

嫁に対してライバル意識を持つでしょうね。

 

姑さんは、息子が優秀なあまり嫁に冷たい態度を取る場合もありますから。

 

それを乗り越えていける強さを身につけましょう。

 

うそつかない

 

最初から嘘はつかない方がいいですね。

 

仕事をしてないことに後ろめたい気持ちがあるのは分かりますが、

昔と今は違ってきています。

 

昔は、家事手伝い=花嫁修行をしているんだなと思われていました。

 

いいおうちのお嬢様と見られていたんですね。

 

でも今は違います。

 

共働きが普通になってきたし、社会進出している女性も増えてきました。

 

そうは言っても、まだまだ専業主婦は日本に多いです。

 

なので、今の段階では家事手伝いと正直に答えても問題ないですよ。

 

男性の反応が悪くなったのは、あなたが嘘をついたからではないでしょうか。

 

彼は、ありのままのあなたを見せて欲しかったのでは?

 

結婚したら、一度は仕事を辞める女性も多いんですから、

『今は家事手伝いをしています』と正直に言いましょう。

 

その方が印象が良くなると思いますよ。

 

20代女性に相手にされない30代男性を狙う

 

30代男性は20代女性をねらいます。

 

でも、基本相手にされないです。

 

なので、男性が20代女性には相手にされないと気づく時期をねらうといいでしょう。

 

この時期は、自信をなくしているでしょうし、

弱っている頃なので、どんな女性でも良く見えるものです。

 

「良妻」のふりをするといいですね。

 

「弱っている時でも支えますよ」というオーラを出しましょう。

 

家庭を持つことに興味がなくて、激務な人も狙い目でしょうね。

 

文系だと、美人で才女で高学歴がゴロゴロいるので、

理系の男性にアプローチしてください。

 

理系の男性は、理想の女性の容姿や学歴の理想が低めなので、こっちに
振り向いてくれる可能性があります。

 

【まとめ】うんと金持ちを狙うのは厳しい。そこそこの金持ち(大体年収800万円)だったらいける。

 

年収1千万以上を狙うのは厳しいでしょうね。(無理ではないですが、時間かかります。)

 

ただ、そこそこの金持ちだったらいけます。

 

大体年収800万円の人でしょうか。

 

世間的には、年収600万円以上の人は一握りとか言われますけど、
探せば見つかります。

 

結婚するには相手に気に入ってもらわないといけないので、

ちょっとした努力は必要でしょうね。

 

会員制の金持ちたちの合コンなどもありますので、

そっちにも行ったらどうでしょうか。

 

お友達がいるなら、お友達を利用しても良いでしょう。

 

あなたが美人なら、ちょっと劣る女性を連れて行くと
引き立て役になってくれます。

 

結婚できた女は最後まで執着していた女。

 

「何がなんでも幸せを掴み取る!」こういう気持ちが大事です。

 

そうじゃないと、婚活は心折れますからね。

 

例えて言うなら、オリンピックを目指すアスリートみたいなもんでしょうか。

 

期間も決めた方がいいですね。

 

例えば、「2年間は必死で婚活する」みたいな感じで。

 

正直言うと、2年間必死で婚活できる女性はあまりいません。

 

なぜだと思いますか?

 

それは、女性は少なからず誰でも王子さまを待ちたいからです。

 

基本的に男性からガツガツ来てほしいのです。

 

運命の人という言葉信じちゃいますよね。

 

私もあなたと同じ女性だから、運命の人を待ってた時期もありました。

 

婚活がうまくいくアドバイスをするなら、

『活動する期限を決める』そして『ちゃんと実績があるところで婚活をする』ですね。

 

参考にして、いい人と出会ってくださいませ。

 

いい報告が聞けること、期待していますよ。

 

【ハイスペック男子】に出会えるチャンス増やしませんか?

●出会える【オンライン婚活】
真剣に結婚したい男性ばかり。
ここでダメならあきらめましょう。 「ハイスペ男子とゴールインも夢じゃない?」超強力なサポートで、婚活ですぐ結婚を叶えてくれた生体験談
タイトルとURLをコピーしました